2010年07月29日
ナルバンディアンvsコーベック
会場内のあちこちを探検している間に、ナルバンディアンの試合が始まりそうになったのでスタジアム2へ向かった。金曜日ということもあって、ベースライン後の中段に席が見つかる。

今回の観戦の目的のひとつに、ガスケとナルバンディアンがどれぐらい復活しているかを見ることがあっただけに、楽しみな一戦だ。
久しぶりに見るナルバンディアン、生で見るのは2005年の上海以来である。なんか少し太ったように見えるが、ストローク、サーブなど見覚えのあるフォームで懐かしい。
1stセットは休み明けで気合いが入っていたのか少し飛ばし気味、ストロークで圧倒し6-2で取った。
ドロップショットの冴えも相変わらず。

対戦相手のステファン・コーベック。後ろ姿1枚しかなくてゴメン。

2ndセットになると、余裕が出てきたのかネットに出たりとかいろいろと試している感じ。その分、ミスも増え、コーベックの調子が上がってきたこともあってタイブレに突入するが、そこは危なげなく7-2で取って初戦快勝となった。

もともと実力のある人だけに、試合勘が戻ってくれば直ぐにトップ20位には戻ってきそうな感じであった。

今回の観戦の目的のひとつに、ガスケとナルバンディアンがどれぐらい復活しているかを見ることがあっただけに、楽しみな一戦だ。
久しぶりに見るナルバンディアン、生で見るのは2005年の上海以来である。なんか少し太ったように見えるが、ストローク、サーブなど見覚えのあるフォームで懐かしい。
1stセットは休み明けで気合いが入っていたのか少し飛ばし気味、ストロークで圧倒し6-2で取った。
ドロップショットの冴えも相変わらず。

対戦相手のステファン・コーベック。後ろ姿1枚しかなくてゴメン。

2ndセットになると、余裕が出てきたのかネットに出たりとかいろいろと試している感じ。その分、ミスも増え、コーベックの調子が上がってきたこともあってタイブレに突入するが、そこは危なげなく7-2で取って初戦快勝となった。

もともと実力のある人だけに、試合勘が戻ってくれば直ぐにトップ20位には戻ってきそうな感じであった。