2010年03月31日
Hit for Haiti
土曜日のチケットを買ってから数日後、オフィシャルサイトからDMが届いた。「Hit for Haiti」、地震で被害を受けたハイチを救済するチャリティ・イベントが到着日に開催されるという案内である。

全豪オープンのそれはネットの動画で見ていたので、今回もフェデラーらが中心になって行うものだと思った。が、よく読んでみると、フェデラー、ナダルに加えてアガシとサンプラスと書いてある。
アガシがプレーする姿はもう見られないと思っていたし、サンプラスは実は生で見たことがない。うれしいサプライズであった。
すぐにチケットを確保。2階席の最前列を抑えることができた。
いつもなら米国に着いた日はすぐにホテルにチェックインして時差調整していたのだが、こうなれば夜までずっと起きているしかない。どうしようかと思っていたデイセッションもグランドパスで行くことにする。
さらに数日後、オラクルがスポンサーとなって、グラフ、エナン、ナブラチロワ、ダベンポートが加わった。
土曜日だけと思っていた観戦に金曜日がプラスされ、豪華な顔ぶれに会えそうだ。

全豪オープンのそれはネットの動画で見ていたので、今回もフェデラーらが中心になって行うものだと思った。が、よく読んでみると、フェデラー、ナダルに加えてアガシとサンプラスと書いてある。
アガシがプレーする姿はもう見られないと思っていたし、サンプラスは実は生で見たことがない。うれしいサプライズであった。
すぐにチケットを確保。2階席の最前列を抑えることができた。
いつもなら米国に着いた日はすぐにホテルにチェックインして時差調整していたのだが、こうなれば夜までずっと起きているしかない。どうしようかと思っていたデイセッションもグランドパスで行くことにする。
さらに数日後、オラクルがスポンサーとなって、グラフ、エナン、ナブラチロワ、ダベンポートが加わった。
土曜日だけと思っていた観戦に金曜日がプラスされ、豪華な顔ぶれに会えそうだ。
将来の観戦のためにいろいろお勉強になります\(^o^)/
このHit for Haitiっていろいろあったようですね
実際はどうだったのか知りたいです(^^
エナンは試合に負けた後だったのに、ちゃんと参加して立派でしたね
男子の方が話題になりすぎて、女子のことはあまり伝わってきませんでした
金土と大忙しでお疲れ様でしたけど、目がすっかり覚めてしまうようなイベントでしたね
私の方が性急すぎますね(^^;
今後も見させていただきます
ヨロシク~♪
場外のことはよくわかりませんが、チャリティとして出てくる姿勢はプロですね。
一流選手としてしなければならないことをよく理解しています。
エナンは最年少だったので、気を使って大変だったような気もします。
そのうち小さな写真載せますね。